- 2025年9月4日
ポジティブ神話の裏側を暴く!引き寄せの光と影!
スピリチュアル好きなら一度は耳にしたことがある「引き寄せの法則」。「願えば叶う」「思考は現実化する」といった甘い言葉に惹かれて、実践してみた人も多いのではないでしょうか。 この本の著者・角由紀子さんは、18年間もスピリチュアルとオカルトの最前線に身を […]
スピリチュアル好きなら一度は耳にしたことがある「引き寄せの法則」。「願えば叶う」「思考は現実化する」といった甘い言葉に惹かれて、実践してみた人も多いのではないでしょうか。 この本の著者・角由紀子さんは、18年間もスピリチュアルとオカルトの最前線に身を […]
「もっとこうなりたいのに、なぜか現実が変わらない…」そんなモヤモヤを感じたこと、ありませんか?じつは、今の状況を作っているのは“自分の思考”かもしれません。私たちの思考の約95%を占める潜在意識が、日々の現実に大きな影響を与えていると言われています。 […]
フィンランド発、幸せを育むライフスタイル 世界幸福度ランキングで8年連続1位に輝く国、フィンランド。その暮らしぶりには「幸せのヒント」がぎゅっと詰まっています。 森や湖に囲まれた自然、香り豊かなコーヒー、心と体をととのえるサウナ…。そして何より、おう […]
最近「健康診断では異常なし」なのに、なぜか体調がすぐれない…そんな経験はありませんか? 実はその不調、隠れ低血糖が原因かもしれません。近年、この隠れ低血糖に悩む人が増えていると言われています。 たとえばこんなサインがあれば要注意! 思い当たる方は、こ […]
心の不調と聞くと、ストレスや人間関係などが原因と思いがちですが、実は“食生活”が大きく関わっているかもしれません。 本書『心の病と低血糖症:危ない! 砂糖のとりすぎと米ばなれ』では、話題作『食事で治す心の病』の著者が、低血糖症と心の病の関係を具体的な […]
不安やパニックの症状に悩んでいると、「自分は心が弱いからだ」と責めてしまうこと、ありませんか? 呼吸法やツボ押し、思考を変えるワークなど、世の中にはさまざまな対処法があります。でも続けられなかったり、効果を実感できずに挫折してしまい、余計に自己嫌悪に […]
毎日頑張っているのに、なんだか疲れが取れない…。人間関係や仕事で気をつかいすぎて、ぐったりしてしまう…。 そんなとき、その疲れの原因は「体」ではなく「脳」にあるかもしれません。 本書『脳を休めればすべてがうまく回り出す』では、心理学的な視点から「脳を […]
職場の人間関係に疲れていませんか? 毎日顔を合わせる上司や同僚、部下との関係。「できるだけうまくやらなきゃ」と思うほど、相手の顔色をうかがったり、自分の気持ちを抑え込んでしまったりすること、ありませんか? そんな日々を繰り返すうちに、気づけば「イライ […]
人間関係って、不思議ですよね。ないと寂しいけれど、ありすぎるとちょっと疲れてしまう…。 そんなときに読んでほしいのが、心療内科医・藤井英子先生の新刊『ほどよく孤独に生きてみる』です。 藤井先生は93歳の今も現役で診療を続けている方。日々の診察の中から […]
テレビや雑誌で話題になり、大重版となっている『がんにも勝てる長生きスープ』。「ヒルナンデス!」「女性自身」「女性セブン」などでも紹介され、注目を集めているレシピ本です。 この本は、がん患者の治療に長年携わってきた名医が、世界中の医学研究をもとにまとめ […]
13年前に腎臓がんを発症した外科医・船戸崇史先生。長年がん医療の現場に携わってきた先生が、自ら病と向き合い、試行錯誤を重ねる中でたどり着いたのが「生活習慣の改善」でした。 腎臓がんは再発率が高いと言われています。手術後、再発を防ぐために先生が取り組ん […]
がんは今や「2人に1人がかかる病気」と言われ、日本人にとって身近な存在になっています。しかし、その一方で「このサプリを飲めば治る!」「抗がん剤は危険!」といった根拠のない情報が世の中にあふれているのも事実。大切な治療の選択を誤れば、時間やお金を失うだ […]