注目キーワード
  1. 副業
  2. 遺伝子
  3. 車中泊
  4. 輸入車
  5. スキル

たった1人の声からビジネスは変わる?話題の「N1分析」をやさしく解説!

最近、マーケティング界で注目度がどんどん上がっている「N1分析」。
名前は聞いたことがあるけれど、実際どんな方法なの?という方も多いはず。

このN1分析を提唱しているのは、ベストセラー『顧客起点マーケティング』の著者・西口一希さん。P&Gやロート製薬、ロクシタン、スマートニュースなど、数々の企業で成果を出してきた実力派マーケターです。

N1分析ってどんな分析?

一言でいうと、“たった1人の実在する顧客を、とことん深く理解することで新しい価値を生み出すアプローチ”
そのお客様が何に価値を感じ、どんな場面で心が動くのか。
本人も気づいていないような潜在ニーズまで掘り起こし、商品やサービスのアイデア、伝え方のヒントにつなげていきます。

マーケットを大きな「塊」として見るのではなく、心理のある“個人”の集合として捉えるのがポイント。
つまり、マーケットの最小単位は「N=1」、たった1人なんです。

ケーススタディも充実!

本書では、N1分析で成果を出した企業への著者による直接取材も収録。
実例が豊富で、とても読み応えがあります。

  • アサヒビール:停滞から大躍進へ、新市場を切り開いた成功例
  • アックスヤマザキ:縮小市場で異例の大ヒット商品を開発
  • シロク:成熟市場で独自価値をつくり成長を続けるスタートアップ
  • パナソニック コネクト:顧客起点で組織変革に挑むBtoBマーケティング

業種も企業規模も違うのに、共通して成果が出ているのが面白いところです。

N1分析のポイントをざっくりまとめると…

  • マーケットは「心を持つ人の集まり」と考える
  • 最小単位である「実在する1人」から始める
  • 数字では見えない“外れ値”にこそアイデアのヒントがある
  • 20人ほどに話を聞くと、新しい切り口が見えてくる
  • 深掘りするときは「4W1H」で
  • 注目すべきは、お客様の心が動いた“強い瞬間”“変化”

 

「たった1人の声から、ビジネスの方向性が大きく変わる」
そんな可能性を感じさせてくれるのがN1分析です。

マーケティングに関わる人だけでなく、新しいアイデアを生みたい人にもおすすめの一冊ですよ!

 

 

  1. 目標を達成するための計画の立て方!
  2. 輝く未来へ向けて、女子大生の進路選びにキャリア戦略!
  3. 通信講座でスキルアップ!国家資格を手に入れ、キャリアを飛躍させよう!

<PR>




※アフィリエイト広告を利用しています。